当院は、院長が自ら基本設計の図面を作成致しました。
すべての部屋の床材や壁紙なども、こだわって決定致しております。

受付

患者様を一番初めにお迎えする窓口がこちらの受付です。何か分からないことや、気分がすぐれないときなど、お気軽に受付のスタッフにお声かけください。

受付1

受付2

クラウス・ベッシュ (Klaus Bosch )

オーストリアの芸術家、クラウス・ベッシュの作品です。
サンドピクチャーと呼ばれ、二度と同じ絵ができない不思議な作品です。一期一会に通じるとの考えから、当院で採用しました。

http://sandpicture.com/

待合室

患者様に快適に待っていただくために、椅子や音響にこだわった待合室になります。 診療に関する雑誌もおいておりますのでご自由にお読みください。

待合室1

待合室2
カラフルな床材を採用し、明るい待合室にしています。
待合室3
良い雰囲気の院内にするために、スピーカーの音質にもこだわっています。

診察室

患者様をなるべくお待たせしないように、診察室を2つご用意しております。

診察室

コンディショニングルーム

明るく開放的な当院自慢のコンディショニングルームです。 ゆったりと治療をして頂くため、約40坪の広大な部屋となっております。最新の医療機器を数多くそろえ、患者さまの症状やご要望に合わせたリハビリを行います。

コンディショニングルーム

エックス線室

レントゲンの撮影はこちらの部屋で行います。フラットパネル(FP)式を採用することにより、迅速かつ放射線被ばくも最小に抑えることが可能になっています。

3G3A3502

院内の設備について

物理療法機器

物理療法機器1

干渉電流型低周波治療器

周波数がわずかに異なる2つ以上の電流を同時に流し、生体内で生じる干渉電流で刺激を行います。皮膚への抵抗が低いため嫌な刺激が少なく、深部の神経や筋肉を効果的に刺激することができます。疼痛緩和や筋肉増強効果が高いため、広く用いられています。 腰痛、肩関節周囲の痛み、膝関節痛などの痛みに対して効果的です。

物理療法機器2

ホットパック

お湯で温めた保温材を詰めたパックを患部に置いて、気持ちよく温熱治療を行います。 温めることで、温めている部分の血管が広がり、血流がよくなります。 血流が良くなることで、蓄積されていた老廃物が流され痛みが緩和されます。

物理療法機器3

牽引装置(腰)

牽引器は頸椎・腰椎椎間板が狭くなることによる痛みのある方に効果があります。このリハビリ機器は狭くなった椎間板を広げることで痛みを和らげます。 牽引部位の筋肉の緊張の改善やマッサージ効果、椎間板を広げる手助けをして、神経への圧迫をやわらげるなどの効果が期待できます。

物理療法機器3-1

物理療法機器4

ウォーターベット

水圧による全身のマッサージ効果が得られます。筋肉のこりをほぐし、血行をよくし心地よいリラックス効果があります。
疲れた体を癒したい方におすすめです。

 

 

物理療法機器3-2

物理療法機器5

牽引装置(首)

頚部の椎間板を広げる手助けをして、神経への圧迫をやわらげるなどの効果が期待できます。

リハビリテーションについて

レッグエクステンション

高齢者には膝関節の可動域が狭くなっている場合が多く見られます。運動により、可動域を広げ、大腿四頭筋、特に内側広筋を強化し、歩幅が広がり膝が安定します。

レッグエクステンション

ローイング

広背筋、菱形筋を強化して、高年齢者特有の円背(猫背)を予防・改善します。

ローイング

アブダクション

腰周りの筋肉が弱くなると、体の安定性が悪くなりますが、骨盤の安全性を高めることにより、歩行や片足立ち時のふらつきを解消し転倒を予防します。

アブダクション

レッグプレス

下肢筋全般の筋肉を強化し、立ち上がる、座る、しゃがむ、歩く等の動作、日常生活に必要な筋力を強化します。足を固定しシートが可動する構造により、実際の動作により近い運動が行えます。

レッグプレス

ストレッチングベンチ

ストレッチングベンチは誰でも簡単に効率よく、下肢筋群のストレッチを行うことができるように工夫して開発されたベンチです。大腿後面、ふくらはぎ、腰、背中の筋緊張を軽くするのに最適で、高齢者の筋力向上にも最適です。

ストレッチングベンチ

ツイストチェア

上半身の体重を免荷した状態で、胸椎部を中心とした回旋運動を行うことで、脊柱の弯曲が改善し四肢の筋緊張軽減が期待できます。

ツイストチェア

フレックスチェア

グリップを握り頭部の動きを抑えながら不安定座面で骨盤動かし、正しい骨盤運動が簡単におこなえます。座面が360°全方向に傾斜するため、骨盤帯につながる筋のリラクセーション及び脊柱弯曲運動を引き出すことが可能です。

フレックスチェア

ストレッチングスティック

ストレッチングスティック

ストレッチングスティックの上に仰向けに寝て、フラット面に後頭部がくるようにします。深呼吸を行い呼吸のリズムを通じて胸・背中・肩周囲の筋緊張を軽減します。

エアーフリッパー

エアーフリッパー

エアーフリッパーを手に装着し、肘を直角に曲げた体勢を片腕につくり、正面から左右に約45度くらいの範囲を往復します。非常に負荷が小さく、すべての動きにインナーマッスルが働き効率的に鍛えられます。

クロストレーナー

クロストレーナー

着地衝撃が無いため膝や足首への負担が少ない状態で全身運動が可能です。高齢者の健康維持からスポーツの回復トレーニングまで幅広い用途があります。

リカンベントバイク

リカンベントバイク

有酸素運動による代謝改善・肥満解消・筋力アップなどの効果が期待できます。また乗り降りが容易なのも特徴です。